自分の気持ちと向き合う時間を作る

忙しい毎日を過ごしていると自分の気持ちややりたいことが、そっちのけになり自然と何にイラつくわけではないのですがストレスが溜まっていることを実感することがあります。
そんな時、私がするストレス発散方法とは、妥協で者を選ばない!ということです。

細かくいいますと例えば、昨日の残りものがあるからと食べたいものではないのに処理するタメに仕方なく食べたり、
ホントはカフェの美味しそうなドリンクが飲みたいけど、高いしな‥という気持ちからコンビニで百円ちょっとのドリンクでいいやという行動に日頃はなりがちなんですが、
そこをあえて自分の思いのままものを選ぶんです。

小さなことなんですが、自分を1番にすることで明日から頑張ろうという気持ちにもなれますし、自分の気持ちと向き合ういい時間だと思うようになりました。
忙しさに埋もれがちな気持ちをちょっとしたきっかけで取り戻すことができ、モヤっとする気持ちの積み重ねをリセットできます。

自分はスーパーマーケットの食品売場で働いています。
スーパーマーケットでは様々な年齢の人が多く下は10代から上では60代と幅広く活躍しています。
自分は30代で下からは大人上からは若いと頼られることが多くあります。

若い人からはお客様とのトラブル高齢方からは機械操作や力仕事など手間のかかる仕事が頼まれます。
そのため仕事量が増え体の疲れとストレスが徐々に溜まってきます。
体の疲れやストレスは中々解消しにくいので自分は溜まる前に少しずつ発散させます。

休日は一人で外出しショッピングモールなど周ります。
家族が欲しかった商品や食べたかった物をよく買ってます。
家族の喜ぶ顔は幸せになり買った商品について語るのが楽しいです。

一人で商品探しているときは気が楽になり買っていくものを選ぶときは喜んでくれるかドキドキします。
一気にストレスは解消されませんが自分だけの時間家族とのコミュニケーションなど少しずつ増えていると思います。

よりキレイを目指す“あなた”にお勧めしたいピングパック♪