オリジナルを作る事がとにかく楽しい

7年以上勤めている今の仕事先ですが、1年程前に異動してからの人間関係に酷く疲れるようになりました。
同僚は良い人が多いですが、直属の上司や上層部とは仕事の仕方としての考え方が異なり、そもそも性格も合わない様です。
私は鬱憤が溜まってくると、自宅でぬいぐるみやアクセサリー等の小物をひとりでのんびりと自作します。

自分の好きなデザインを考えたり、それに合う色や形を選んでいると、その間余計な事は頭に浮かんできません。
最初はただの布切れやビーズ、金具のパーツだっただけのものが、だんだんと自分の手で確かな形になっていく工程がとても好きで、
更に他にはないオリジナルだと思うと、自己満足とはいえ誇らしい気持ちにまでなります。

残念ながら休み明けに仕事に向かえば、再び職場の人間関係にうんざりとしてしまうため、あまりストレス解消として長持ちはしません。
ですが「自分でも何かを作れる」と思える時間が、今の私にはとても大切です。

初めての出産を機に今までの自分の価値観が180度変わり、優先順位もすべて子供になりました。
自分がお腹を痛めて産んだ子は想像以上に可愛くて、それまでキツい方だった性格も驚くほど丸くなりました。
それと同時に13年間社会人として働いてきましたが、突然毎日が初めての事だらけで、自分への自信がどんどん無くなっていきました。

日々の育児に夢中になっているとストレスが溜まっていることにも気付かない程ですが、ふと我に帰り落ち着いた時「なんだか胸がモヤモヤする。」と感じる事があります。
そんな時には出来るだけ友達に会い、会話をする事で、自分が知らぬ間に悩んでいた事が明確になり、話を聞いてもらうだけでもかなり楽になります。

子供が1歳になった時に卒乳も終えたので、好きだったお酒も再開して楽しみも増えました。
これまでいっぱいいっぱいだった自分を少し冷静に見ること出来るようになり、喧嘩が増えていた夫との仲間も改善傾向にあります。

よりキレイを目指す“あなた”にお奨めしたい美容液♪