私は男なのですが、幼稚園の先生として働いています。
当然、周りは女の先生ばかりですので、同僚の先生との価値観、考え方の違い、主任の先生たちからの小言や嫌味等、日々イライラすることが沢山あります。
保護者も理不尽なクレームや要求をしてくるバカ親も年々増えてきていますし、子どもも躾のなってない、手のかかる子ばかりです。
そんな女社会で肩身の狭い思いをして働いていると、自分の男としてのプライドみたいなもが揺らいでしまいます。
そんな時、ストレス発散も兼ね、強い男になりたい!という思いでやるのが「格闘家ごっこ」です。
元々、格闘技を観るのが好きな私。
強い男に憧れ、自分自身も筋トレやシャドーボクシングをやるようになりました。
そんな中でもお気に入りのメニューが「マウントからのパウンド練習」です。
マウントポジションの体勢で、枕かクッションをひたすらボコボコに殴ります。
スカッとするまで、殴ることで、良い運動にもなってます。
旦那と子供たちにストレスが溜まることが多いです。
楽しく賑やかで家族で過ごすのは好きだし今の生活は楽しいです。
その中でもストレスが溜まることが多々あります。
一番多いのは旦那に対してストレスが溜まります。
言わないとしない事や話しを聞いてない事など不満があり過ぎます。
ストレス溜まるのも、疲れるし嫌になるのでなるべく溜めずにすぐにストレス発散しています。
溜めずにストレス発散する方が、楽になり気持ち的にもスッキリします。
旦那さんにイタズラするのが、ストレス発散法です。
旦那さんが怒らない程度に、小さいイタズラから大きなイタズラまでその日に出来そうなイタズラを考えてやっています。
イタズラするのもいいけど、何をしようか考えるのも楽しいのでそれもストレス発散になります。
子どもたちは、言う事を聞かないやワガママなどがあります。
子どもなのでそれほどはストレス溜まりません。
でもイライラするので大きな声を出してスッキリしています。