ウーマシャンプーを使ってみた

今回はシャンプーを新しく試してみたので、レビューをしたいと思います。試してみたのは「ウーマシャンプー」で楽天でも販売上位に付けている人気のシャンプーです。
ウーマシャンプーは発売以来、1,000,000本を突破したスカルプシャンプーで馬油を配合、
1.洗浄力2.栄養力3.持続力4.安心力の4つの力をコンセプトに開発されました。今回は「ウーマシャンプープレミアム」を購入、使用してみました。

シャンプー自体は半透明の液体になります。泡立ちは期待していると裏切られた思いをするかもしれません。イメージした感覚よりも大目に出さないと、希望する泡立ちにはなりませんでした。
馬油を使用しているとのことで独特のニオイがするので?と警戒していたのですが、無臭でした。私は鼻が利かないのが理由かもしれません。
頭を洗う際も馬油配合なのでべたついたりして、すすぐのに時間がかかってしまうのではないかと心配しましたが、泡切れは普通のシャンプーと一緒でした。

この種類にはコンディショナーが用意されていないので、ブローの後に髪の仕上がりが気になりましたが、コンディショナーが無い割にはブラッシングした際のくしの通りは良かったです。
市販で売られているリンスインシャンプーよりはシットリする感じがしました。
私は今年50歳になりますが、もともと髪の毛が多く、毛も太いので、抜け毛効果や育毛効果があるかどうかの判断までは出来ませんでした。

ただし、人によって相性があるようで、抜け毛が減ったであるとか、フケが減ったとの高評価がある一方、痒みが酷くなったであるとか、フケが出てくるようになったとの口コミもあります。
髪の毛に不安を持っていない現状では、特別このシャンプーを使用する理由を見つけることは出来ませんでしたが、
最近、抜け毛で悩んでいる人や、髪の毛が細くて腰がないなどの悩みの方は一度試してみる価値はあるかもしれません。

購入の際には公式サイトでお得に購入できるので、そちらをチェックすることをおススメします。

https://www.ropotamo-reserve.com/

オリジナルを作る事がとにかく楽しい

7年以上勤めている今の仕事先ですが、1年程前に異動してからの人間関係に酷く疲れるようになりました。
同僚は良い人が多いですが、直属の上司や上層部とは仕事の仕方としての考え方が異なり、そもそも性格も合わない様です。
私は鬱憤が溜まってくると、自宅でぬいぐるみやアクセサリー等の小物をひとりでのんびりと自作します。

自分の好きなデザインを考えたり、それに合う色や形を選んでいると、その間余計な事は頭に浮かんできません。
最初はただの布切れやビーズ、金具のパーツだっただけのものが、だんだんと自分の手で確かな形になっていく工程がとても好きで、
更に他にはないオリジナルだと思うと、自己満足とはいえ誇らしい気持ちにまでなります。

残念ながら休み明けに仕事に向かえば、再び職場の人間関係にうんざりとしてしまうため、あまりストレス解消として長持ちはしません。
ですが「自分でも何かを作れる」と思える時間が、今の私にはとても大切です。

初めての出産を機に今までの自分の価値観が180度変わり、優先順位もすべて子供になりました。
自分がお腹を痛めて産んだ子は想像以上に可愛くて、それまでキツい方だった性格も驚くほど丸くなりました。
それと同時に13年間社会人として働いてきましたが、突然毎日が初めての事だらけで、自分への自信がどんどん無くなっていきました。

日々の育児に夢中になっているとストレスが溜まっていることにも気付かない程ですが、ふと我に帰り落ち着いた時「なんだか胸がモヤモヤする。」と感じる事があります。
そんな時には出来るだけ友達に会い、会話をする事で、自分が知らぬ間に悩んでいた事が明確になり、話を聞いてもらうだけでもかなり楽になります。

子供が1歳になった時に卒乳も終えたので、好きだったお酒も再開して楽しみも増えました。
これまでいっぱいいっぱいだった自分を少し冷静に見ること出来るようになり、喧嘩が増えていた夫との仲間も改善傾向にあります。

よりキレイを目指す“あなた”にお奨めしたい美容液♪

努力で掴み取った最後の得点への思い

中学1年生の時の話です。
私はスラムダンクの桜木花道に憧れて、強豪でもあった女子バスケ部に初心者で入部しました。
しかし、周りは経験者ばかりで体力もなかった私は完全にお荷物の部員となっていました。
顧問からも選手に向いてないからマネジャーに転換した方がいい言われましたが、それでも諦めきれませんでした。

経験者よりも練習も体力も不足しているのなら、2倍ではなくその3倍頑張ればいいんだっととにかく挫けず努力を続けました。
そして、3年の中総体の最後の試合のときに、初めて3ポイントシュートを綺麗に決めて、チームを勝利へと導きました。

この得点のおかげで、私が頑張ってきた3年間の努力は無駄じゃなかったというのが証明できたことが何より嬉しくて、この経験のおかげで受験や就職活動も挫折せずに頑張ってこれました。
努力は人を裏切らない、まさにその言葉が私の原動力でもあり、それを信念にこれからも頑張っていこうと思いました。

今から10年ほど前に、東京ディズニーシーホテルミラコスタで結婚式を挙げました。
幼い頃からディズニーが大好きで、いつかお姫様になりたいと思っていました。
夫がディズニー好きなのは付き合っている当時知っていましたが、まさかミラコスタでの結婚式を承諾してくれるとは思っていなくて、正に一生の夢が叶った時でした。

結婚式のオプションで、挙式の後にウェディングドレスのままディズニーシーの中のゴンドラに乗る事が出来ました。
パークの中を夫と歩きながら、知らない人たちにおめでとうと拍手や手を振ってもらって、気分はパークにいるお姫様です。
あんなに大勢の人たちの注目を浴びて、祝福してもらえる機会はもう無いと思います。

披露宴にはミッキーとミニーも来てくれて、ケーキの前で記念撮影もしました。
本当に夢のような一日でした。
あれから出産もしたし家も建てました。
ライブイベントは数あれど、結婚式が一番幸せな日だったことは変わりありません。

よりキレイを目指す“あなた”にお奨めしたい美容液♪

マウントとってボッコボコ!気分はチャンピオン!

私は男なのですが、幼稚園の先生として働いています。
当然、周りは女の先生ばかりですので、同僚の先生との価値観、考え方の違い、主任の先生たちからの小言や嫌味等、日々イライラすることが沢山あります。
保護者も理不尽なクレームや要求をしてくるバカ親も年々増えてきていますし、子どもも躾のなってない、手のかかる子ばかりです。
そんな女社会で肩身の狭い思いをして働いていると、自分の男としてのプライドみたいなもが揺らいでしまいます。

そんな時、ストレス発散も兼ね、強い男になりたい!という思いでやるのが「格闘家ごっこ」です。
元々、格闘技を観るのが好きな私。
強い男に憧れ、自分自身も筋トレやシャドーボクシングをやるようになりました。

そんな中でもお気に入りのメニューが「マウントからのパウンド練習」です。
マウントポジションの体勢で、枕かクッションをひたすらボコボコに殴ります。
スカッとするまで、殴ることで、良い運動にもなってます。

旦那と子供たちにストレスが溜まることが多いです。
楽しく賑やかで家族で過ごすのは好きだし今の生活は楽しいです。
その中でもストレスが溜まることが多々あります。

一番多いのは旦那に対してストレスが溜まります。
言わないとしない事や話しを聞いてない事など不満があり過ぎます。
ストレス溜まるのも、疲れるし嫌になるのでなるべく溜めずにすぐにストレス発散しています。
溜めずにストレス発散する方が、楽になり気持ち的にもスッキリします。

旦那さんにイタズラするのが、ストレス発散法です。
旦那さんが怒らない程度に、小さいイタズラから大きなイタズラまでその日に出来そうなイタズラを考えてやっています。
イタズラするのもいいけど、何をしようか考えるのも楽しいのでそれもストレス発散になります。
子どもたちは、言う事を聞かないやワガママなどがあります。

子どもなのでそれほどはストレス溜まりません。
でもイライラするので大きな声を出してスッキリしています。

よりキレイを目指す“あなた”にお奨めしたい美容液♪